信州上田城に「真田忍者手裏剣・吹矢修練場」がOPEN!長野予選も受付中
第10回伊賀流手裏剣打選手権大会。 早速的中点数130点が叩き出るなど、手裏剣大会のレベルは確実に上がっています。 三重大学では「忍者部」が創設され手裏剣大会の練習に励んでいたりと、今年は最大な盛り上がりが期待できそうです。 そんな中、今年から新たに会場に加わったのが長野会場。 なんと今回の予選会場の追加に伴い、今後定常的に手裏剣や吹矢が練習できる場所が上田城にオープンするようです!
手裏剣と吹矢が練習し放題!


道場開放日
9月 16・17・23・24・30日 10月 7・8・14・21・28日 11月 3・4 日開場時間
10:00~15:00受付
手裏剣・吹矢および忍者修業の申込料金
・手裏剣または吹矢: 200円/回(5枚・本) ・手裏剣と吹矢両方: 300円/回(5枚・本) ・忍者修業 : 無料 忍者修行では、障害物を越えたりなど楽しいアスレチックがあり、すべての種目をクリアすると免許皆伝がもらえるようです! また、聞けば予選で必要な九字護身法の唱え方も教えてくれるらしいので、わからない方も安心ですね!

[wp-svg-icons icon=”point-down” wrap=”i”]横谷さんのご経歴はこちら [blogcard url='http://ninjack.jp/ueda-ninjafes2017-repo/' width='' height='' class='' style='']
真田忍者直伝の手裏剣打ち、ぜひとも受けてみたいですね!長野予選会場の受付も絶賛募集中!
