忍者ポータルサイト

忍者ポータルサイト

--/-- --:--

忍術書

松村流松明甲賀流武術秘伝

忍術書
甲賀
忍術
松村流松明甲賀流武術秘伝
Activity image
Activity thumbnail

忍術書界のおばあちゃんの知恵袋

『松村流松明甲賀流武術秘伝(まつむらりゅうたいまつこうかりゅうぶじゅつひでん)』は、江戸時代に成立したと思われる忍術書だが、正確な成立年と著者は不明である。

序盤の内容は狼煙や松明といった火器に関する項目が多く並び、おそらくこの部分が「松村流松明」の部分だろうと思われる。 中盤以降では内容の幅が大きく広がり、あぶり出しによる手紙の書き方や夜中に眠くならない方法といった隠密・諜報に応用できそうなものから、呪術的な札の作り方、さらにはタコをやわらかく煮る方法・痔やわきがを治す方法など、日常の知恵も多く記載されいる。 ただし、これだけ幅広い内容で、また「甲賀流武術」と題されてもいるが、武術に関する記述は一切ないのも特徴。

『松村流松明甲賀流武術秘伝』に記載された生活の知恵のなかには、「喉の痛みには大根を使用する(大根は炎症を鎮静する作用がある)」や、「茶を飲むと夜に眠くならない(カフェインによる覚醒作用)」のように、実際に効果があると思われる方法も多い。

現代で読んでも非常にためになり、学びの多い大変おすすめの忍術伝書。

執筆忍
忍術書を読む ガチ忍者Vtuber。甲賀五十三家おもてなし忍者隊隊員。
XX