「ぬ」:ぬかるみを 素早く渡る 水蜘蛛の術|Nin-Karu vol.5
〜前回までのあらすじ〜
織田信雄が伊賀の里に攻めて来た!
伊賀の忍び・雀丸くんとヤスケ先輩は、百地様から丸山城に火を放つ任務を授かった。
果たして2人は無事に丸山城まで辿りつけるのか?
ケーススタディ:田んぼに阻まれる
ヤスケ先輩に忍者の三病について丁寧に教えてもらい、もう何も怖くなくなった雀丸くん。 ヤスケ先輩と一通りの忍具を準備を終えると、丸山城に向けて夜中に出発しました。 集落を抜けると、丸山城が500mほど先に見えます。 [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”yasuke_R1.gif” name=”ヤスケ先輩”]おー、だいぶ完成してきてるな。[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”jakumaru_L1.gif” name=”雀丸くん”] 先輩!早く行きましょう!先行きますよ!
暗い夜道の中を駆け出した雀丸くんは、足元に「ぐにゃっ」という違和感を覚えました。 [speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”jakumaru_L1.gif” name=”雀丸くん”] うわっ!城の周り、田んぼばっかりじゃん!ぐちゃぐちゃして全然進めない。。
[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”yasuke_R1.gif” name=”ヤスケ先輩”]うーむ、暗くて道もよく見えないし、時間もないから田んぼを突っ切るしかないな。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”jakumaru_L1.gif” name=”雀丸くん”] でも先輩!こんな足場じゃ逆に時間かかるし、着く頃には体中泥だらけですよ。
[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”yasuke_R1.gif” name=”ヤスケ先輩”]そういうときのためにコレ持ってきたんじゃないか。
そういってヤスケ先輩は、忍具 ”水蜘蛛” を取り出しました。 [speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”yasuke_R1.gif” name=”ヤスケ先輩”]これですぐ着くだろう。ほれ、雀丸も装着しろ。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”jakumaru_L1.gif” name=”雀丸くん”] え・・・でも先輩。水蜘蛛って水の上を歩く道具なんじゃないの?
ヤスケ先輩は、水蜘蛛の使い方を間違えているのでしょうか。
水蜘蛛のみでは水の上は渡れない!?

かんたん♪ 水蜘蛛をDIY!
あの忍術秘伝書の権威 “萬川集海” には、水蜘蛛の作り方が記されています。 萬川集海からの”水蜘蛛図説”を参考に”水蜘蛛設計図”を作ってみました。
ぬかるみを 素早く渡る 水蜘蛛の術