北畠具教が築城を開始し、後に織田信雄が滝川雄利に改修を命じた城。
織田軍はこの丸山城を拠点に、伊賀を平定しようとした。
これを知った伊賀衆達が築城中の丸山城を攻撃し、滝川雄利軍や人夫衆は伊勢に敗走する。
丸山城への攻撃に激怒した織田信雄は、3万の兵を動員して伊賀を攻めることになる。
これが世にいう「第一次天正伊賀の乱」のはじまりである。
丸山城は1579年に起こった伊賀忍者 vs 織田信雄の戦い「第一次天正伊賀の乱」の発端となった伊賀の城である。
現在でも比較的保存状態の良い中世城郭であり、山の頂上には天守台が敷かれている。
- 史跡名
- 丸山城
- 場所
- 〒518-0107 三重県伊賀市枅川付近
- 営業時間
- ー
- 定休日
- ー
- 料金
- ー
- 備考
- ー