真田十勇士と日本神話の融合がアツい!忍者漫画「BRAVE10」が舞台化も
遥か昔から語り継がれる超ロングランの忍者ストーリー「真田十勇士」モノ。
真田幸村を守って戦う個性に溢れた10人の戦士たちは、作品ごとにいい味を出していて楽しませてくれます。
猿飛佐助が主人公となるのが一般的ですが、作品によってまちまち。
今回は霧隠才蔵を主人公とした真田十勇士モノのコミック「BRAVE10」をご紹介いたします!
10の属性を持つ真田十勇士
BRAVE10は霜月かいり作で「BRAVE10」「BRAVE10 S」「BRAVE10 ~戯~」とシリーズで今も連載中の真田十勇士漫画作品です。
真田幸村の元に集いし10名の勇士たちが、真田幸村だけでなく世界の滅亡から守るために戦う壮大なストーリー。
ロマンスあり、バトルあり、忍術ありの大変てんこ盛りな内容となっています!
真田十勇士たちはそれぞれ、光・闇・土・水・雷・氷・火・草・金・風の属性を持ち、それぞれを司る神の力を借りながら特殊な忍術や必殺技を有しています。
古事記に出てくる神々の名前がいっぱい出てきますので、日本神話好きな人も楽しめること間違いなしでしょう!
たくさん出てくる忍者たち!
普通、真田十勇士は大体猿飛佐助と霧隠才蔵くらいしか忍者は出てこないのですが、今回は味方・敵を含めてかなり多くの忍者が出てきます。
忍者ファンには生唾もんですよね。
もう「おー、こいつも出るのか!」と思うくらい、他の十勇士作品にはない忍者勢ぞろいなストーリー。
BRAVE10に出てくる忍者たちを一部紹介しましょう!
霧隠才蔵
本作の主人公となる霧隠才蔵。 伊賀の里出身の忍びで、摩利支天の異名を持つ忍者です。
強敵に会うたびに悩みながらも強くなっていく成長物語も楽しめますよ!
猿飛佐助
真田忍隊の頭領を務める甲賀忍者。 言葉少なで語る感じと律儀な性格が、一番忍者っぽいなと感じます。
アナスタシア
最近の真田十勇士って1人以上は女性キャラで描かれたりするんですが、まさかの金髪外人美女!
穴山小助の「アナ」からとってアナスタシアとは恐れ入りました。
アナスタシアも伊賀忍者で、才蔵とは幼馴染です。
ちなみに僕が一番好きなキャラがこちらのアナちゃんですね!(美女に弱いw)
服部半蔵
徳川と刃を交える真田幸村の物語ですから、当然服部半蔵は出てくるでしょう。
配下には伊賀異形五忍衆など連れて才蔵達の前に立ちはだかる、物語序盤の最強最凶のライバルです。
石川五右衛門
伊賀忍者で盗賊だった石川五右衛門まで登場! 伊賀特製の毒霧で真田の城を襲う石川組たちとのバトルも大変見ものです。
風魔小太郎
北条からは風魔一族の頭領・風魔小太郎も参戦!
真田信之と真田幸村の十番試合で出てきますが、なかなか冷酷な男に描かれています。
佐助との手に汗握るバトルをお楽しみください!
2017年6月28日〜舞台も!
大人気のBRAVE10ですが、なんと6月28日〜7月2日@全労済ホールにて「舞台BRAVE10」が決定!
あ、なんかAKIRAと話してたら金髪にしたい欲求が… と思ったら6月に金髪お姉さんやりますね! 舞台BRAVE10よろしくです! pic.twitter.com/cDAcSjewRP
— 護あさな (@mamoruasana) 2017年2月18日
すごい、護あさなさん、本当にアナスタシアっぽい!
まだ伊邪那海のキャストが発表されておりませんが、果たして舞台ではどんな風になるのか大変楽しみですね!
このBRAVE10はアニメも放映され、今ではパチンコにもなっている大人気作品。
月刊コミックジーンは女性向けの漫画なはずなんですが、原作「BRAVE10 S」の最後の方は結構重いストーリーでかつかなり激しいバトルシーンでした。
女性向け漫画でこんなに活き活きとしたバトルシーンがあるなんて、、、その意味でもBRAVE10は画期的ですね!
そして暗号のシーンに「忍びいろは」が使われていたりと、忍者好きもしっかり楽しめる小ネタもたくさん入っておりました。
男性も女性も忍者もそうじゃない方も楽しめるBRAVE10。 ぜひ読んでみてください!!
世界各地で活躍する諸将の皆様へ、Ninjack.jpを通じて各地の忍者情報を密告する編集忍者。忍者に関することであれば何でも取材に馳せ参じ、すべての忍者をJackすべく忍んでいる。