【Ni-Repo】レキシズルの歴史プレゼン「TERAKOYA」で雑賀衆のお勉強してきた
レキシズルってなんぞや!? みなさま、レキシズルってご存知でしょうか!? レキシ + シズル = レキシズル。 歴史を媒介とした歴史好きのためのコミュニケーションの場を提供する、歴史をポップに楽しめるプラットフォームなのです。 歴史好きの人々をつなげる方法は、メディアであり、バーであり、プレゼン Read More
レキシズルってなんぞや!? みなさま、レキシズルってご存知でしょうか!? レキシ + シズル = レキシズル。 歴史を媒介とした歴史好きのためのコミュニケーションの場を提供する、歴史をポップに楽しめるプラットフォームなのです。 歴史好きの人々をつなげる方法は、メディアであり、バーであり、プレゼン Read More
織田家重臣「滝川一益」
大河ドラマ「真田丸」にて、武田滅亡後に真田昌幸の上司となった滝川一益。
段田安則さん演じる織田家の重臣ですが、本能寺の変のあとから一気にその勢力の雲行きが怪しくなっていきます。
第7話では遂に清州会議に間に合わずに今後の出世街道から外されてしまった一益。
真田丸では命運が Read More
忍者の変装術「七方出」の1つ「虚無僧」 突然ですが忍者といえば変装術ですよね。 忍びは黒装束を着て、コソコソ隠れて侵入するイメージが強いです。 ただ、それは二流の忍者のやり方。 情報を盗み出したり、関所を怪しまれずに通るために一番有効だったのは変装術なのです。 これを陽忍の術といいますが、忍者の Read More
222に向けて続々と集まってきた忍者企画たち 先日記事でも紹介した2月22日開催の「忍者の日」。
ついに最終回を迎えた「手裏剣戦隊ニンニンジャー」 1年前の2月22日。 忍者の日が制定された日に放送されたのが「手裏剣戦隊ニンニンジャー」でした。 「忍びなれども忍ばない!」ってなんぞや!? と疑問を抱き続けながら、毎週日曜日は早起きをしてテレビの前に座ること1年。 ついにこの破天荒なスーパー戦隊 Read More