皆さま、超絶かわいい忍者キャラクター「おしのびさん」をご存知でしょうか。
昔ちょこっとだけ以下の記事でもご紹介したことがあるのですが、ホント超絶に可愛すぎる忍者キャラクター達なのです。
もういい歳をした男性であっても、なぜかついついグッズに手が伸びてしまうこの愛くるしい忍キャラ達。
そんなおしのびさんが、なんとスマートフォンのゲームアプリになって登場しました!
目録 - MOKUROKU -
おしのびさんとは?
おしのびさんはイラストレーターのことり(@kotori_ouo)さんが描かれている忍者キャラクター達。
かっこよく戦うよりもおいしいものを食べたりのんびり旅をして暮らしたいという、まったり忍者さん達なのです。
個人的におしのびさんの好きなところは、なんといってもこの魅力的なゆるカワ忍キャラ達ですね。
手裏剣打ちアクションゲームアプリ「ソラオの手裏剣ショット(仮)」制作中です。
ソラオは妹のヒマリとピクニックに向かう途中、合戦に巻き込まれてしまいます。戦場で迷子になってしまったヒマリを無事に見つける事ができるでしょうか!?(GWまでに出したいな、出さなきゃな)#おしのびさん #忍者 pic.twitter.com/3355TJvFPt— おしのびさん (@oshinobi_san) 2018年4月20日
そんなおしのびさんがアプリゲームで新しいキャラクターがたくさん登場するってことを知って、そこだけがずっと楽しみだったんですが…
実際にゲームをやってみたらかなり素敵な作品でしたのでご紹介しちゃいます!
ソラオの手裏剣ショットはどんなゲーム?
5/15にリリースした「おしのびさんソラオの手裏剣ショット」!
ピクニックの途中にベビィ忍者ヒマリがおにぎりから落ちちゃったので、合戦の中ソラオはヒマリを探しにいくことになりました。
今回の魅力はなんといってもこのたくさん出現するおしのびさん新キャラ忍者たち!
ノーマルなやつから素早いやつまで、敵忍たちは手を変え品を変え迫ってきます。
手裏剣の軌道をうまく考えて画面タップして、こやつらを追い払うことがソラオのミッションです。
ステージはやりこみ甲斐のある全部で120面!
初回クリア時はどんどん進められますが、2回目以降のステージをプレイすると右上のおにぎりが減っていきます。
クリアすると★とコインがもらえ、コインを集めると手裏剣などのアイテムに換えることができるので、その後のプレイを有利に進めるようになります。
ダメージを受けずにより多く敵を倒すとコインがたくさんもらえます!
早速ソラオと戦場に躍り出てみた
手裏剣打ちまくって早くかわいいキャラクター達に会いたいので、早速やってみました。
最初は気持ちいいほどにサクサクと進みますが、自分が詰まったのはこの10ステージ目。
こんな感じで出てくるからめちゃめちゃコムオ狙うんですが、絶妙に狙いにくい位置にいるので、気をとられているうちに他の敵忍達にやられてしまいました。。。
ゲームオーバーが続いて「おにぎり」がなくなるとしばらくゲームできないので、コムオにしてやられている感じがしてきました。
ソラオの手裏剣ショット難しい…
ステージ10がクリアできない… pic.twitter.com/w2yZm5laZL— 嵩丸 (@shinobi803) 2018年5月23日
コムオ悔しすぎてこんてことをつぶやいていたら、なんと制作者のことりさんがアドバイスをくださいました!
プレイありがとうございます!コインがたまったら、お店屋さんで手裏剣を買い足すと連投出来るようになって、ちょっとやりやすくなりますよ。
虚無僧のコムオはむずかし設定用の子なので、見逃すのもオススメです|ω・*)ノ卍— ことり✱おしのびさん (@kotori_ouo) 2018年5月23日
そうこうしながら突き進んでいくとWORLD1をクリアして、おしのびさんのおなじみキャラがヒマリちゃんの居所を教えてくれます。
こうやっておしのびさんキャラ達との絡みができるのも楽しさの1つですよね!
出てきたキャラはメニューページでキャラ紹介が見られるのですが、そこの各キャラ忍達のプロフィールがクスッと笑ってしまう感じなので、新しいキャラが出たら見てみてください。
かなりムズいソラオの大冒険ちょっとだけ攻略
先に進むごとにいろんなキャラが出てきてどんどん難しくなるステージ。
生半可な手裏剣打技術では、だんだんとクリアが難しくなってきます。
なかなか進めないあなたにちょっとだけ攻略情報!
軌道の確保が難しいこのゲームですが、最初のWORLD1〜2くらいまでは、コムオさえ無視すれば以下の方法でクリアできます!
最初はまっすぐ進んでくる敵忍たちだけなのでこれでOKです。
ただ、しばらく進むと・・・
手裏剣打ちの軌道に慣れていかなければなかなかクリアできない本作、とてもやりがいがありますよ!
NUKENIN渾身のゲームはかなりオススメ!
「おしのびさんソラオの手裏剣ショット」の開発チームはチーム「NUKENIN」。
抜け忍だなんて、もうこのネーミング時点で最高すぎるのですが、最高なのはこれだけではありません。
・よく練られたステージ設定と難易度
・絶妙な広告のタイミングとおにぎりシステム
・可愛すぎるおしのびさん忍者キャラクター
・妙にリアルなBGM
が折り重なって、とても素敵なゲームとなっているのです!
それもそのはず、なんとBGMはすべて生演奏なのだとか。
やればやるほど奥が深いソラオの手裏剣ショット、ぜひ空いた時間にまったりとやってみてください!